2012-10-28
いわがみ綾子個展のごあんない
いわがみ綾子個展「INFANCY」〜大人も読みたいあのころの物語〜
2012-10-27
138°EのPV公開!!
138°EのプロモーションショートムービーをYouTubeで公開しました!
現在ワニマガジン社の公式HPからだとサーバーの不具合により閲覧しにくくなっているので、直接こちらのYouTubeにとんで見てください。
映像も音楽もUK制作!
現在ワニマガジン社の公式HPからだとサーバーの不具合により閲覧しにくくなっているので、直接こちらのYouTubeにとんで見てください。
映像も音楽もUK制作!
2012-10-26
舞鶴展示の様子
明日から舞鶴の展示が始まります!会場の様子をお写真送っていただきました。
パネル、デカいです。天井高もスペースもあってのこの大きさなので迫力かなりあると思います。古いレンガの建物と村田さんの重厚な絵が見事に調和してますね。こんなに大きくこの数の展示をするのは初めてではないかと思います。この機会にぜひ!
2012-10-15
村田蓮爾展、舞鶴赤れんがパークで開催!!
京都の北部、日本海に面する舞鶴に国の重要文化財の赤れんが倉庫があるのをご存知でしょうか?
舞鶴赤れんがパークの4号棟は1902年(明治35年)に、旧海軍の兵器廠倉庫として建設された建物で、2012年5月に市民のものづくりの拠点としてリニューアルしました。そして、このたび、京都国際マンガミュージアムの監修で村田蓮爾氏の展覧会開催が決定しました!
展示内容は『robot』『快楽天』『少女自転車解放区』『季刊エス』掲載のイラストや『LASTEXILE-銀翼のファム-』のカラーイラストとキャラクタ–設定原案を大きめなパネルに出力して展示します。重厚感溢れるイラストと古い建物とのコラボレーションが楽しみな展示です。秋の京都散策にぜひ訪れてみてください!
村田蓮爾 range murata drawing works+ LASTEXILE -銀翼のファム- ミニパネル展
開催日時:2012年10月27日(土)〜11月24日(土)
※11月4日(日)・5日(月)・11日(日)・12日(月)・17日(土)は休館
AM 9:00 〜 PM 5:00
開催日時:2012年10月27日(土)〜11月24日(土)
※11月4日(日)・5日(月)・11日(日)・12日(月)・17日(土)は休館
AM 9:00 〜 PM 5:00
入場料:無料
お問い合わせ:赤れんがオータムシリーズ実行委員会(舞鶴市役所文化振興課内)
TEL (0773)66-1019
〒625-8555 京都府舞鶴市字北吸1044番地
2012-10-09
2012-10-04
ニコラ・ド・クレシーの魔法にハマってみる
それにしてもクレシーさんのキャラはほんと最高に奇妙でカワイイです。なにコレ!?カワイイ。キャラ変すぎ。このページ最高にイカしてます。右側一番上のコマのコイツ、オシャレぇ。
カラーのマンガとしても光と影を重視したさらっとした塗りと仕上げ方がとてもクールで勉強になります。とても満足度の高い本だと思います。
BSMに前田浩孝さんのインタビュー
天気の良い日は絶好のサイクリング日和な今日この頃ですが、自転車全く乗ってない…。ワニのそばの外苑西通りはオシャレバイカー達が朝から深夜までこれ見よがしに通りすぎてゆき、結構珍しい自転車も見れたりします。モールトンとか普通に乗ってる人よく見ますがあれもお城メイドなのだろうか...。
さて、9月28日発売の『BYCYCLE STYLE MAGAZINE』Vol.5(笠倉出版社)に、前田浩孝さんのインタビューと弊社の自転車本『少女自転車解放区』で描いていただいたイラストが「こちら自転車乗り文科系」というコーナーで掲載されています。鍛えられた前田さんのレーパン後ろ姿がちらっと見れます。通勤用に自転車買おうかなと思っている方に参考になりそうな号ですよ〜。
2012-10-02
メガヘルツのHzが新装開店しました!
高円寺のメガヘルツのストア、Hzが9月29日(土)に移転、リニューアルオープンしました。
『138°E』でマンガを描いてくださっている林田球さんの単行本最新巻『ドロへドロ』17巻発売に合わせてのドロへグッズ最新コレクションもネットショップに先行して発売中です!
『138°E』で立体作品の面白いコンセプトで参加してくださっているHzのオーナーでありマルチクリエイターであるメチクロさん製作の過去のヤバい作品なんかもお店ではちらほら観ることができます。
『ドロへドロ』のヘッドマスコットコレクションは東京では唯一Hzの店舗のみ先行販売だったのですが、残念ながら9月29日(土)の新装開店後1時間半ほどで完売してしまったとのこと!! でもショーケースに実物があるので非常にクオリティの高い実物をまずは見てみてください。メチクロさん作のスゴクカッコいいドロへ全身フィギュア達も共に展示していますが、立体まずます欲しくなっちゃいますね!
カルチャーセレクトショップというのでしょうか。思わず気になってしまうようなちょっと癖のある商品が衣類、小物、アクセサリー、フィギュア、CD、本などあらゆるアイテムでセレクトされて販売されています。アパレルは着れることにこだわって素材やディティールが凝っているのでぜひお店に行ってみてください。私は餃子男のカットソーやあちゃちゅむの怪しいソックスなんかを購入。家で袖のドレープが餃子みたいになっていたのにビックリ!。柔らか素材で可愛いデス。商品購入者にはキノコ男のメモパッドももらえちゃう♡キノコマニアにはたまりません。ドロへ17巻を読む→確信に迫る深いカオス観に包まれながらおもむろに中央線に乗る→お店へGO!
138°E発売予定について
138°Eのフリーペーパーをお手に取っていただき、このBlogもチェックしていただき楽しみにしてくださっている全ての皆様にお詫び申し上げます。
もうちょっとというところなのですが、創刊号ならではの多々事情により予定していた9月末に発売することができず、今、一刻も早く出せるように鋭意準備製作中です。正しいアナウンスも確定できないままでおり申し訳ございませんが今少しお待ちいただきたくお願い申し上げます。
もうちょっとというところなのですが、創刊号ならではの多々事情により予定していた9月末に発売することができず、今、一刻も早く出せるように鋭意準備製作中です。正しいアナウンスも確定できないままでおり申し訳ございませんが今少しお待ちいただきたくお願い申し上げます。
Subscribe to:
Posts (Atom)